Food I wanna eat

おいしい手帖 ♡ 赤坂ランチ

晩ごはんは三河島のキムチ鍋

戦前からあるコリアンタウン三河島に初上陸

f:id:miopuu:20240527154223j:image

以前から行ってみたかったけど

上野や日暮里から近いものの

ちょっと離れたところにあって

おそらくバスでも行けるんだろうけど

千駄木へ行ったついでに日暮里から

常磐線で1駅乗ってみた

f:id:miopuu:20240527154228j:image

いわゆる大久保や中華街のような観光地に

なっているわけじゃないけど

焼肉屋さんや韓国料理店が立ち並んでいる

エリアがある

f:id:miopuu:20240527154233j:image

商店がある一角に入ってみたら

早速並んでいたお惣菜に

青唐辛子の天ぷらをみつけてテンション上がり

そのお店でキムチも一緒に買って帰った

f:id:miopuu:20240530023741j:image

まるごと漬かっている白菜をチョキチョキ

やっぱりこれだよね

当たり前だけどお店で食べるキムチの味だ

そしてにんにくの匂いがスゴイ

(食べた後も結構スゴイ)

f:id:miopuu:20240530023720j:image

このお店のキムチはちょっと塩味が強く感じた
f:id:miopuu:20240530023744j:image

そして オモニが今日初めて作ったと言ってた

青唐辛子の肉詰め天ぷら

ピーマンより皮が厚めでその食感が

ちょっと気になるけどしっかり辛くておいしい
f:id:miopuu:20240530023722j:image

豚のカルビでサムギョ風焼肉

f:id:miopuu:20240530023753j:image

翌日は和牛の焼肉

焼肉のタレってあまり使ったことなかったけど

漬けておくとおいしいね

お肉もやわらかくて最高〜
f:id:miopuu:20240530023733j:image

ただいわゆるいかにも市販の味がするので

きっと手間を惜しまなければ自分でタレも

作った方がもっとおいしいんだろうな

りんごのすりおろしとか入れるのかな
f:id:miopuu:20240530023738j:image

キムチを買ったら必ず作るキムチ鍋は

キムチをベースに作るので

使うキムチによって全く違う味になって

おもしろいのだ

f:id:miopuu:20240530023730j:image

具材はキムチと白菜と豚バラ、豆腐と卵のみ

キムチ鍋のときは煮込んだカタい卵が

我が定番だけど

食べる直前にさらに卵を落としてもよし

f:id:miopuu:20240530023750j:image

〆のビビンパはもやしナムルと

ひき肉をコチュジャンで炒めたものと

レタス、目玉焼き
f:id:miopuu:20240530023725j:image

これに関してはもっと野菜の種類を

増やしたいのと

調理したコチュジャン

おいしく作れるようになりたい

まだまだあるキムチは毎日食べても

飽きないけど次は何の韓国料理作ろかな