Food I wanna eat

おいしい手帖 ♡ 赤坂ランチ

あなたの知らないスパムの世界

先月の那覇散歩中に見つけた

コンビニののぼり

f:id:miopuu:20240508130741j:image

ローソンのホットスナックに

スパムフライがあったのでしばし休憩

じめじめ暑いのでさんぴん茶がおいしい

この時まだ梅雨入りしてないけど

湿度は90パーセントだもんね

f:id:miopuu:20240508130729j:image

今までありそうでなかったような

スパムフライ

サクサクでおいしい~

(ローソン沖縄限定のよう) f:id:miopuu:20240508130732j:image

スパムといえば2021年に

名護にあるお酒の蔵元で手に入れた同人誌

f:id:miopuu:20240509132204j:image

いろんなスパムが紹介されている

おもしろいでしょ

スパムって普段あまり食べないけど

沖縄で食べるポークたまごはおいしいよねえ

実はこんなに種類があるのね~と思いながら

普段どこにも見当たらない

定番以外のフレーバーを探していたら

なんと今回首里で寄ったスーパーマーケットに

あったのだ

f:id:miopuu:20240508130723j:image

テリヤキ味とベーコン味

同人誌によるとテリヤキは主に

ハワイで売られているそうで

テリヤキが流行ったころのハワイでは

スパムを照り焼きにして食べることが

多かったことから

開発されたんだとか

f:id:miopuu:20240524084142j:image

テリヤキスパムでさっそく作ってみた

ちょっと甘めでびっくりするくらい

スパム自体の味が濃くて

おまけにマヨまでのってる(レシピ通り)

名付けてスーサイドテリヤキスパム丼!

ハワイの人ってこんなの毎日食べてるの?!

f:id:miopuu:20240508130738j:image

ベーコン味のスパムは焼いて

目玉焼きと朝食に

f:id:miopuu:20240509132616j:image

ちゃんと燻製のベーコンの香りがして

スパムの臭みがほどよく消えていて

普通のスパムより食べやすい

(と、書いてあったけどその通り!)
f:id:miopuu:20240508130720j:image

玉ねぎとジャガイモでオムレツ

これもおいしい~

夕食後のおつまみにスパムフライ
f:id:miopuu:20240508130735j:image

ちなみにこれは那覇

アンティークショップで手に入れた

アメリカの業務用のお皿

軍で使われていたり

ダイナーとかに卸されるものらしいけど

シンプルだし丈夫でかわいいねえ

そのアンティークショップは

台湾の食器屋さんも顔負けの

カオスだったけど楽しかった!

f:id:miopuu:20240526224832j:image

もっとゆっくりみたかったけど

次回の楽しみにしておく

テリヤキの方はもうこれ以上

食べられそうにないけど

ベーコンの方はまた機会があったら買って帰ろ

f:id:miopuu:20240526224458j:image